
|

光の分光特性を活かして、個々のお肌をクリアな状態に整えます。
(コントロールカラーの役目有) |
四季を通してご使用頂けます。 |
ムラのない自然の素肌美が強調でき、紫外線によるシミを防ぐと共に老化を防止します。
(SPF20・PA+++) |
保湿効果に優れ、お肌の乾燥を防ぎしっとりとします。 |
敏感なお肌の方でも安心してご使用できるよう基剤や成分を考慮しております。
(アレルギー等刺激成分を除去) |
内容成分 |
スクワラン |
皮脂に近い油成分 |
アボガド油 |
ビタミンA・B・C・D |
ヒアルロン酸 |
保湿・シワ防止 |
キューカンバーエキス |
ビタミンC・紫外線吸収 |
ローズ水 |
アロマテラピー |
オトギリソウエキス |
SOD酸化防止効果 |
天然無機顔料(石粉) |
カブレにくい |
使用方法
化粧水をつけます。 SCF(スキンカラーフィルム)を2〜3滴手に取りお顔全体に薄く伸ばし付けます。 しっかり馴染ませてから乳液・クリームを付けます。 ファンデーションor粉おしろいを付けます。 |
|
光の分光特性
G グリーン |
中波長・ニュートラル・マット・中性 |
R レッド |
長波長・ウォーム・ソフト・鮮やか |
B ブルー |
短波長・クール・透明感・清楚 |
(1) 顔の肌色は?
A、色白 B、平均的な黄色 C、くすみ・濃いシミが多い D、浅黒色 |
(2) 瞳の色は?
A、黒 B、茶褐色 |
(3) 髪の色は?
A、暖色系ブラウン(レッド・オレンジ)
B、寒色系ブラウン(グリーン・アッシュ)
C、ブリーチ又は黄系 D、黒髪 |
(4) 日頃よく着用する服の色は?
A、暖色系(レッド・オレンジ・イエロー・ピンク)
B、寒色系(グリーン・ブルー・紫)
C、パステル系(白・水色) D、黒 |
(5) 1日のうち最も長い時間過ごす場所は?
A、屋外 B、室内(照明は蛍光灯中心) C、室内(間接照明中心) |
前述の答えによって、個々のお肌に応じた調合をした物をご使用頂くことで、クリアな素肌を表現することができます。ご自分で、その日の装いや季節などに応じて3色を調合してお使い頂いてもいいかと思いますが、難しい面もありますので、基本的な肌色4パターンをこちらで調合した物をご使用いただけるようにもしております
まずは1度、4パターンに一番近い肌色のサンプルでお試し下さい。
あくまでも「ファンデーション目的も備えた美容液」ですので、「リキッドファンデーション」のような色つきなどはございません。
|
色白な方 |
 |
クリアベージュ |
|
くすみ・濃いシミが多い |
 |
ダークベージュ |
|
平均的な
黄色肌 |
 |
オークルベージュ |
|
日焼けなどで
浅黒い肌 |
 |
カカオベージュ |
|
\3500(税抜) 25ml 
調合した物希望の方 リサイクルボトル¥0 (殺菌・消毒済み) |
|
|
このページの先頭へ
|

堺市西区北条町1−8−19
TEL:072-270-0408
Copyright(c)2011 shuon,All rights reserved.
|